消防関連

マンションの地下消火水槽で、大雨の時に満水警報が出た場合の処置

『消火水槽から満水エラー』は、台風のときによく発生します。

原因は、大雨が降ったせいで地下水槽が満水になっている可能性があります。

消火水槽とは?

ま図、消火水槽についてお話をしておきますと、地下に設置されている、主に屋内消火栓の水源として利用される水槽です。
大きな水槽が設置されています。

東京都さんの資料ですが、こんなイメージです。

要するに、「でっかい水槽がマンションの地下にある」ということ。

そして、「その水槽の水は、消防に使われて、飲めません」。

全てのマンションに標準装備ではありません。

どんな時に満水警報がなるか?

  1. 大雨などで、水槽に水が入り込む
  2. フート弁(逆止弁のこと)が故障して、ポンプから水が逆流
  3. ボールタップ(バルブ)の故障で、水が出っ放し
  4. 配管の漏水があって、水がでっぱなし
  5. 電気的な短絡があって、警報が誤作動

1~4は、実際に水槽が満水になっていますので、今回はこの対策のお話です。

5は、電気的な故障ですので、修理をしてください。

満水となった場合の対応

満水となっているので、要するに水を減らせばOKです。

水を減らす方法は2つ。

  1. 排水用ポンプで汲み上げる
  2. 消火ホースから放水する

ポンプで汲み上げる方法

移動用の小型排水ポンプが市販されています。これで水を汲み出します。
価格は、1万円~2万円ほど。

ホームセンターでも販売されていると思います。
マンションで、頻繁に満水エラーがでるなら、保管しておいたほうがいいかもしれません。

排水を行なうのは、マンホールからです。

マンションによって、マンホールがどこにあるかは違うのですが、必ずどこかに地下水槽用のマンホールがあります。

消火ホースから放水する

若干力技ですが、道具もない場合にすぐ対応するならこの方法です。

『屋内消火栓』設備がマンションにあれば、そこから放水することで水位を下げることが出来ます。

以下は、四日市市の消防局さんのサイトです。
屋内消火栓の使い方が非常にわかりやすく解説されていますので、ぜひご覧ください。

http://www.city.yokkaichi.mie.jp/syoubou/preventive_info/p_info04.html

5分~10分程度の放水で、警報ラインより下がると思います。

出しすぎて水位が下がりすぎても自動で給水されますから、心配は不要です。

放水後は、ホースから水をきちんと出し切らないといけないので注意です。

台風の最中には対応ができない事が多い

台風などの大雨が起こると満水警報がでるマンションは少なくないのですが、多くの場合は、大雨がやむまでそのままになっていると思います。

大雨が降っているので危険ですし、致し方ないかな、と。

ABOUT ME
はじめちゃん!
はじめちゃん!
分譲マンションを管理する会社に勤めています。 資格:管理業務主任者/マンション管理士/宅地建物取引主任士/マンション維持修繕技術者/二級電気工事士/2級建設業経理士/二級建築士/1級船舶免許

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA