フロントの仕事

保護中: マンションフロントのお仕事の実態

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

ABOUT ME
はじめちゃん!
はじめちゃん!
分譲マンションを管理する会社に勤めています。 資格:管理業務主任者/マンション管理士/宅地建物取引主任士/マンション維持修繕技術者/二級電気工事士/2級建設業経理士/二級建築士/1級船舶免許

POSTED COMMENT

  1. アバター 匿名 より:

    お世話になっております。

    先月まで管理組合で理事長していました。
    うちのマンションも築16年目を迎え、
    温泉があるせいか、住人は高齢者が多いです。

    管理組合の副理事が85歳の方で、若干痴呆が入ってて、発言がコロコロ変わる、激高する、
    理事長である僕を「お前」呼ばわりする、で大変でした。

    で、次の理事会への引継ぎのために最初の理事会に参加したのですが、
    そこには80代と思われる理事の方がおり、初会合なのにフロントマン
    を叱りつける、とか
    先が思いやられる管理組合でした。

    いっそのこと理事の資格を「70代まで」と決めようと模索している
    見たいですが、どうなることやら。

    で、めでたく(?)理事長職を解かれて管理組合の無縁になった僕ですが
    防火管理者なので(誰も成りてがおらす、理事会の中から選出)、
    まだまだマンションと関わり合いが続きそうです。

  2. >匿名さん

    こんにちは(╹◡╹)
    フロントに怒っても何も解決しないんですけどねー。

    私は正面衝突しちゃうタイプです。ハイハイスミマセンと言えれば丸く収まることもあるような気もしますが、このあたりは性格ですね。
    まあ、フロントさんも腹の中でなにか考えてるとは思います、プロですし。

    あまり面倒だと、管理会社には手を引くという選択肢がありますが、住民さんはそうじゃないですからね。
    人間関係が障害となるマンションは、どんな問題を抱えたマンションよりも難儀ですね・・・。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA